2022.1.1 - 富士川町の年齢別人口
富士川町の5歳毎の年齢別人口ピラミッド(2022.1.1 住民基本台帳)。全国平均を重ねて比較。
富士川町全国平均(政府統計の窓口を編集。)
外国人を含む
| 女性 | 歳 | 男性 | 
|---|---|---|
| 7,448人 | 7,027人 | |
| 10人(0.069%) | 100~ | 4人(0.027%)  | 
| 102人(0.704%) | 95~99 | 23人(0.158%)  | 
| 283人(1.955%) | 90~94 | 90人(0.621%)  | 
| 404人(2.791%) | 85~89 | 188人(1.298%)  | 
| 476人(3.288%) | 80~84 | 337人(2.328%)  | 
| 446人(3.081%) | 75~79 | 381人(2.632%)  | 
| 647人(4.469%) | 70~74 | 601人(4.151%)  | 
| 518人(3.578%) | 65~69 | 493人(3.405%)  | 
| 452人(3.122%) | 60~64 | 514人(3.55%)  | 
| 513人(3.544%) | 55~59 | 513人(3.544%)  | 
| 508人(3.509%) | 50~54 | 538人(3.716%)  | 
| 462人(3.191%) | 45~49 | 537人(3.709%)  | 
| 404人(2.791%) | 40~44 | 419人(2.894%)  | 
| 338人(2.335%) | 35~39 | 356人(2.459%)  | 
| 292人(2.017%) | 30~34 | 360人(2.487%)  | 
| 291人(2.01%) | 25~29 | 287人(1.982%)  | 
| 265人(1.83%) | 20~24 | 354人(2.445%)  | 
| 295人(2.037%) | 15~19 | 321人(2.217%)  | 
| 303人(2.093%) | 10~14 | 296人(2.044%)  | 
| 235人(1.623%) | 5~9 | 212人(1.464%)  | 
| 204人(1.409%) | 0~4 | 203人(1.402%)  | 
外国人のみ
| 女性 | 歳 | 男性 | 
|---|---|---|
| 94人 | 63人 | |
| 0人(0%) | 100~ | 0人(0%)  | 
| 0人(0%) | 95~99 | 0人(0%)  | 
| 0人(0%) | 90~94 | 0人(0%)  | 
| 0人(0%) | 85~89 | 0人(0%)  | 
| 1人(0.636%) | 80~84 | 3人(1.91%)  | 
| 0人(0%) | 75~79 | 0人(0%)  | 
| 1人(0.636%) | 70~74 | 2人(1.273%)  | 
| 6人(3.821%) | 65~69 | 1人(0.636%)  | 
| 14人(8.917%) | 60~64 | 2人(1.273%)  | 
| 12人(7.643%) | 55~59 | 6人(3.821%)  | 
| 15人(9.554%) | 50~54 | 4人(2.547%)  | 
| 9人(5.732%) | 45~49 | 4人(2.547%)  | 
| 6人(3.821%) | 40~44 | 5人(3.184%)  | 
| 5人(3.184%) | 35~39 | 4人(2.547%)  | 
| 6人(3.821%) | 30~34 | 9人(5.732%)  | 
| 8人(5.095%) | 25~29 | 7人(4.458%)  | 
| 5人(3.184%) | 20~24 | 7人(4.458%)  | 
| 1人(0.636%) | 15~19 | 2人(1.273%)  | 
| 4人(2.547%) | 10~14 | 5人(3.184%)  | 
| 0人(0%) | 5~9 | 1人(0.636%)  | 
| 1人(0.636%) | 0~4 | 1人(0.636%)  |