5年間の合計【2017~2021】引越して行く人の方が多い転出超過の市町村 201~400位

引っ越して行った人の方が多い(社会減または転出超過の)市区町村。(2017~2021年の5年間。総務省統計局ホームページから引用。)

5年間の合計【2017~2021】引越して行く人の方が多い転出超過の市町村 201~400位

201 男鹿市(秋田)-1,210人
202 竹原市(広島)-1,206人
202 敦賀市(福井)-1,206人
204 枚方市(大阪)-1,203人
205 桜井市(奈良)-1,201人
206 指宿市(鹿児島)-1,193人
207 田川市(福岡)-1,189人
208 行方市(茨城)-1,187人
209 筑西市(茨城)-1,185人
210 八女市(福岡)-1,183人
211 三沢市(青森)-1,181人
212 大仙市(秋田)-1,177人
213 たつの市(兵庫)-1,172人
213 石岡市(茨城)-1,172人
215 西海市(長崎)-1,169人
216 亀岡市(京都)-1,168人
217 真庭市(岡山)-1,164人
218 鈴鹿市(三重)-1,162人
219 小美玉市(茨城)-1,158人
220 美唄市(北海道)-1,145人
221 曽於市(鹿児島)-1,142人
222 小千谷市(新潟)-1,136人
223 小林市(宮崎)-1,135人
224 伊万里市(佐賀)-1,133人
225 山鹿市(熊本)-1,128人
226 足利市(栃木)-1,124人
227 島原市(長崎)-1,121人
227 洲本市(兵庫)-1,121人
229 岡谷市(長野)-1,112人
230 佐渡市(新潟)-1,111人
231 荒尾市(熊本)-1,107人
232 二本松市(福島)-1,106人
233 常陸大宮市(茨城)-1,101人
234 津久見市(大分)-1,099人
234 新ひだか町(北海道)-1,099人
236 鹿角市(秋田)-1,098人
237 富岡町(福島)-1,096人
238 鹿島市(佐賀)-1,094人
239 杵築市(大分)-1,091人
240 庄原市(広島)-1,089人
241 香美町(兵庫)-1,086人
242 東金市(千葉)-1,083人
243 黒石市(青森)-1,081人
244 大野市(福井)-1,079人
245 士別市(北海道)-1,066人
246 東かがわ市(香川)-1,061人
247 倉吉市(鳥取)-1,056人
247 つがる市(青森)-1,056人
249 須崎市(高知)-1,055人
250 西脇市(兵庫)-1,046人
251 新庄市(山形)-1,041人
252 津市(三重)-1,033人
253 加茂市(新潟)-1,032人
254 高萩市(茨城)-1,031人
254 人吉市(熊本)-1,031人
256 新宮市(和歌山)-1,029人
257 美祢市(山口)-1,028人
258 白石市(宮城)-1,027人
259 江田島市(広島)-1,025人
260 大館市(秋田)-1,024人
261 三豊市(香川)-1,023人
262 御坊市(和歌山)-1,021人
263 水俣市(熊本)-1,020人
264 村山市(山形)-1,016人
265 生駒市(奈良)-1,015人
266 養父市(兵庫)-1,012人
267 大和郡山市(奈良)-1,005人
268 山形市(山形)-993人
269 鹿児島市(鹿児島)-992人
270 宇佐市(大分)-986人
271 平戸市(長崎)-982人
272 恵那市(岐阜)-979人
273 桑名市(三重)-977人
274 朝来市(兵庫)-974人
275 北茨城市(茨城)-970人
276 臼杵市(大分)-967人
277 豊後大野市(大分)-966人
278 南九州市(鹿児島)-956人
279 南知多町(愛知)-954人
280 旭市(千葉)-952人
281 三木市(兵庫)-951人
282 鳥羽市(三重)-948人
283 愛南町(愛媛)-945人
284 泉大津市(大阪)-944人
285 尾花沢市(山形)-943人
285 安来市(島根)-943人
287 藤井寺市(大阪)-942人
288 枕崎市(鹿児島)-940人
289 豊橋市(愛知)-937人
290 伊達市(福島)-935人
290 与謝野町(京都)-935人
292 雲仙市(長崎)-925人
293 大川市(福岡)-923人
294 小川町(埼玉)-917人
295 福生市(東京)-913人
296 新見市(岡山)-912人
297 新発田市(新潟)-909人
298 韮崎市(山梨)-908人
299 春日井市(愛知)-905人
300 三次市(広島)-899人
301 名寄市(北海道)-898人
302 山県市(岐阜)-895人
303 妙高市(新潟)-894人
304 遠野市(岩手)-893人
305 美幌町(北海道)-889人
305 芦別市(北海道)-889人
307 松浦市(長崎)-887人
308 時津町(長崎)-886人
309 益田市(島根)-885人
310 南あわじ市(兵庫)-884人
311 猪名川町(兵庫)-880人
312 那珂川町(栃木)-876人
313 二戸市(岩手)-874人
314 阿賀野市(新潟)-872人
315 吉野川市(徳島)-870人
316 仙北市(秋田)-867人
317 山陽小野田市(山口)-865人
317 牧之原市(静岡)-865人
319 御所市(奈良)-860人
320 中間市(福岡)-856人
321 紋別市(北海道)-855人
322 藤岡市(群馬)-854人
323 森町(北海道)-853人
324 美馬市(徳島)-849人
325 勝山市(福井)-848人
326 那須烏山市(栃木)-845人
326 坂井市(福井)-845人
328 志布志市(鹿児島)-843人
329 多可町(兵庫)-841人
330 揖斐川町(岐阜)-840人
331 胎内市(新潟)-836人
331 東海市(愛知)-836人
333 阿波市(徳島)-834人
334 長門市(山口)-833人
334 身延町(山梨)-833人
336 沼津市(静岡)-832人
337 矢板市(栃木)-828人
337 伊佐市(鹿児島)-828人
339 阿久根市(鹿児島)-827人
340 相馬市(福島)-825人
340 喜多方市(福島)-825人
340 大町市(長野)-825人
343 甲州市(山梨)-820人
344 幸手市(埼玉)-819人
344 観音寺市(香川)-819人
344 坂東市(茨城)-819人
347 飛騨市(岐阜)-816人
348 遠軽町(北海道)-813人
349 浦添市(沖縄)-811人
350 大田市(島根)-805人
351 十和田市(青森)-803人
351 飯舘村(福島)-803人
353 和歌山市(和歌山)-796人
354 越前町(福井)-795人
355 富士宮市(静岡)-790人
356 匝瑳市(千葉)-789人
357 室戸市(高知)-787人
358 さつま町(鹿児島)-786人
358 相生市(兵庫)-786人
360 白石町(佐賀)-783人
360 岩内町(北海道)-783人
362 稲沢市(愛知)-779人
363 菊池市(熊本)-778人
364 いちき串木野市(鹿児島)-777人
365 津島市(愛知)-775人
366 芦北町(熊本)-774人
366 諏訪市(長野)-774人
368 志賀町(石川)-770人
369 下田市(静岡)-768人
370 滝川市(北海道)-767人
371 阿蘇市(熊本)-766人
372 加西市(兵庫)-764人
373 北秋田市(秋田)-763人
373 新上五島町(長崎)-763人
375 角田市(宮城)-762人
376 南会津町(福島)-757人
377 夕張市(北海道)-756人
378 東近江市(滋賀)-755人
379 勝浦市(千葉)-753人
380 八幡市(京都)-752人
381 川俣町(福島)-745人
382 加美町(宮城)-743人
383 大子町(茨城)-741人
383 尾鷲市(三重)-741人
385 涌谷町(宮城)-736人
386 玖珠町(大分)-734人
386 能登町(石川)-734人
388 えびの市(宮崎)-731人
389 河北町(山形)-730人
390 三浦市(神奈川)-727人
390 佐用町(兵庫)-727人
392 竹田市(大分)-726人
393 石川町(福島)-725人
394 土岐市(岐阜)-724人
395 宿毛市(高知)-723人
396 須賀川市(福島)-719人
397 南足柄市(神奈川)-716人
397 音更町(北海道)-716人
397 瑞浪市(岐阜)-716人
400 八千代町(茨城)-715人
  • 5年間の合計【2017~2021】引越して行く人の方が多い転出超過の市町村 1~200位
  • 5年間の合計【2017~2021】引越して行く人の方が多い転出超過の市町村 201~400位
  • 5年間の合計【2017~2021】引越して行く人の方が多い転出超過の市町村 401~600位
  • 5年間の合計【2017~2021】引越して行く人の方が多い転出超過の市町村 601~800位
  • 5年間の合計【2017~2021】引越して行く人の方が多い転出超過の市町村 801~1000位
  • 5年間の合計【2017~2021】引越して行く人の方が多い転出超過の市町村 1001~1200位
  • 5年間の合計【2017~2021】引越して行く人の方が多い転出超過の市町村 1201位以下