【佐賀県】のお住いを選択
お住いを選択してください。(全てのエリアで作業の引受が可能なわけではありません。)
<あ行>
<か行>
<さ行>
<た行>
<ま行>
<や行>
佐賀県の人口、転入数、転出数
2025.1.1の佐賀県の人口は794,252人で、全国で42番目の数です。(うち約1.407%の11,175人が外国人。)2024年は、28,339人が佐賀県内に引越し(転入)をして、28,544人が佐賀県外へ引っ越し(転出)をしました。(住民基本台帳 政府統計の窓口を編集。)
佐賀県 | 全国 47 | |
---|---|---|
人口 (2025.1.1) | 794,252人 | 42位 |
2024年 転入 | 28,339人 | |
2024年 転出 | 28,544人 | |
人口増減数1年 (2024年) | -6,799人 | 11位 |
人口増加率1年 (2024年) | -0.848% | 23位 |
社会増減1年 (2024年) | -312人 | 25位 |
外国人の人口 (2025.1.1) | 11,175人 | 38位 |
外国人の割合 (2025.1.1) | 1.407% | 32位 |
一人当たりの所得(年収) (2024年) | 3,211,320円 | 37位 |
財政力指数 決算年度(2023年) | 0.3412 | 39位 |
ふるさと納税寄付額 決算年度(2023年) | ¥40,508,202,362 | 7位 |
佐賀県の社会増減の推移(国外を含む)
47都道府県 | ||||
---|---|---|---|---|
1979年 | 25位 | -1,223人 | ||
1980年 | 21位 | -1,262人 | ||
1981年 | 29位 | -2,568人 | ||
1982年 | 29位 | -2,486人 | ||
1983年 | 26位 | -2,926人 | ||
1984年 | 38位 | -5,617人 | ||
1985年 | 37位 | -5,052人 | ||
1986年 | 29位 | -4,038人 | ||
1987年 | 24位 | -2,823人 | ||
1988年 | 26位 | -3,826人 | ||
1989年 | 27位 | -3,300人 | ||
1990年 | 31位 | -3,175人 | ||
1991年 | 29位 | -2,422人 | ||
1992年 | 26位 | -885人 | ||
1993年 | 32位 | -631人 | ||
1994年 | 24位 | 645人 | ||
1995年 | 25位 | -593人 | ||
1996年 | 36位 | -1,202人 | ||
1997年 | 31位 | -1,464人 | ||
1998年 | 37位 | -1,834人 | ||
1999年 | 22位 | -1,278人 | ||
2000年 | 22位 | -1,760人 | ||
2001年 | 27位 | -2,887人 | ||
2002年 | 29位 | -1,848人 | ||
2003年 | 22位 | -1,568人 | ||
2004年 | 25位 | -2,535人 | ||
2005年 | 26位 | -2,398人 | ||
2006年 | 24位 | -2,837人 | ||
2007年 | 25位 | -2,658人 | ||
2008年 | 17位 | -1,498人 | ||
2009年 | 22位 | -1,472人 | ||
2010年 | 26位 | -1,636人 | ||
2011年 | 13位 | -778人 | ||
2012年 | 38位 | 2,360人 | ||
2013年 | 18位 | -1,814人 | ||
2014年 | 26位 | -2,316人 | ||
2015年 | 28位 | -2,305人 | ||
2016年 | 24位 | -1,597人 | ||
2017年 | 26位 | -1,479人 | ||
2018年 | 20位 | -904人 | ||
2019年 | 21位 | -1,261人 | ||
2020年 | 19位 | -1,578人 | ||
2021年 | 15位 | -1,820人 | ||
2022年 | 23位 | 284人 | ||
2023年 | 22位 | 241人 | ||
2024年 | 25位 | -312人 |
47都道府県 | ||||
---|---|---|---|---|
2013年 | 20位 | -36人 | ||
2014年 | 35位 | 47人 | ||
2015年 | 37位 | 236人 | ||
2016年 | 33位 | 594人 | ||
2017年 | 38位 | 518人 | ||
2018年 | 36位 | 664人 | ||
2019年 | 37位 | 859人 | ||
2020年 | 21位 | -194人 | ||
2021年 | 14位 | -658人 | ||
2022年 | 36位 | 1,379人 | ||
2023年 | 35位 | 1,789人 | ||
2024年 | 38位 | 1,540人 |
佐賀県の人口の推移
人数 | 都道府県 47 | 人口の変化 | |
---|---|---|---|
1968.01.01 | 890,685人 | 38位 | |
1969.01.01 | 878,673人 | 39位 | |
1970.01.01 | 854,166人 | 40位 | |
1971.01.01 | 847,846人 | 40位 | |
1972.01.01 | 843,742人 | 40位 | |
1973.01.01 | 841,818人 | 41位 | |
1974.01.01 | 842,908人 | 41位 | |
1975.01.01 | 849,588人 | 41位 | |
1976.01.01 | 852,927人 | 41位 | |
1977.01.01 | 857,522人 | 41位 | |
1978.01.01 | 862,417人 | 41位 | |
1979.01.01 | 866,645人 | 41位 | |
1980.01.01 | 871,497人 | 41位 | |
1981.01.01 | 875,760人 | 41位 | |
1982.01.01 | 878,414人 | 41位 | |
1983.01.01 | 881,347人 | 41位 | |
1984.01.01 | 883,384人 | 41位 | |
1985.01.01 | 882,931人 | 41位 | |
1986.01.01 | 882,656人 | 41位 | |
1987.01.01 | 883,204人 | 41位 | |
1988.01.01 | 884,092人 | 41位 | |
1989.01.01 | 883,271人 | 41位 | |
1990.01.01 | 882,466人 | 41位 | |
1991.01.01 | 881,525人 | 41位 | |
1992.01.01 | 881,078人 | 41位 | |
1993.01.01 | 881,828人 | 41位 | |
1994.01.01 | 882,878人 | 41位 | |
1995.01.01 | 884,897人 | 41位 | |
1996.01.01 | 885,599人 | 41位 | |
1997.01.01 | 885,513人 | 41位 | |
1998.01.01 | 885,175人 | 41位 | |
1999.01.01 | 883,960人 | 41位 | |
2000.01.01 | 883,511人 | 42位 | |
2001.01.01 | 882,639人 | 42位 | |
2002.01.01 | 880,665人 | 42位 | |
2003.01.01 | 878,797人 | 42位 | |
2004.01.01 | 877,040人 | 42位 | |
2005.01.01 | 875,659人 | 42位 | |
2006.01.01 | 872,302人 | 42位 | |
2007.01.01 | 868,562人 | 42位 | |
2008.01.01 | 864,738人 | 42位 | |
2009.01.01 | 862,156人 | 42位 | |
2010.01.01 | 859,400人 | 42位 | |
2011.01.01 | 855,968人 | 42位 | |
2012.01.01 | 853,363人 | 42位 | |
2013.01.01 | 853,341人 | 42位 | |
2014.01.01 | 852,285人 | 42位 | |
2015.01.01 | 847,424人 | 42位 | |
2016.01.01 | 842,457人 | 42位 | |
2017.01.01 | 837,977人 | 42位 | |
2018.01.01 | 833,272人 | 42位 | |
2019.01.01 | 828,781人 | 42位 | |
2020.01.01 | 823,810人 | 42位 | |
2021.01.01 | 818,251人 | 42位 | |
2022.01.01 | 812,193人 | 42位 | |
2023.01.01 | 806,877人 | 42位 | |
2024.01.01 | 801,051人 | 42位 | |
2025.01.01 | 794,252人 | 42位 |
人数 | 外国人人口変化 | 人口率 | 都道府県 47 | |
---|---|---|---|---|
2014.01.01 | 4,245人 | 0.498% | 39位 | |
2015.01.01 | 4,300人 | 0.5074% | 40位 | |
2016.01.01 | 4,543人 | 0.5392% | 39位 | |
2017.01.01 | 5,143人 | 0.6137% | 38位 | |
2018.01.01 | 5,666人 | 0.6799% | 37位 | |
2019.01.01 | 6,338人 | 0.7647% | 35位 | |
2020.01.01 | 7,205人 | 0.8745% | 35位 | |
2021.01.01 | 7,027人 | 0.8587% | 35位 | |
2022.01.01 | 6,394人 | 0.7872% | 35位 | |
2023.01.01 | 7,785人 | 0.9648% | 33位 | |
2024.01.01 | 9,601人 | 1.1985% | 32位 | |
2025.01.01 | 11,175人 | 1.4069% | 32位 |
2025.1.1 - 佐賀県の年齢別人口
佐賀県の5歳毎の年齢別人口ピラミッド(2025.1.1 住民基本台帳)。全国平均を重ねて比較。
佐賀県全国平均(政府統計の窓口を編集。)
外国人を含む
女性 | 歳 | 男性 |
---|---|---|
415,342人 | 378,910人 | |
728人(0.091%) | 100~ | 98人(0.012%) |
4,249人(0.534%) | 95~99 | 949人(0.119%) |
11,209人(1.411%) | 90~94 | 4,031人(0.507%) |
17,473人(2.199%) | 85~89 | 9,007人(1.134%) |
22,387人(2.818%) | 80~84 | 14,719人(1.853%) |
28,029人(3.528%) | 75~79 | 23,417人(2.948%) |
31,666人(3.986%) | 70~74 | 28,554人(3.595%) |
28,393人(3.574%) | 65~69 | 25,802人(3.248%) |
25,823人(3.251%) | 60~64 | 24,104人(3.034%) |
25,298人(3.185%) | 55~59 | 23,380人(2.943%) |
26,917人(3.388%) | 50~54 | 26,494人(3.335%) |
26,135人(3.29%) | 45~49 | 26,398人(3.323%) |
24,033人(3.025%) | 40~44 | 23,856人(3.003%) |
20,898人(2.631%) | 35~39 | 20,844人(2.624%) |
17,827人(2.244%) | 30~34 | 18,531人(2.333%) |
16,998人(2.14%) | 25~29 | 17,743人(2.233%) |
18,813人(2.368%) | 20~24 | 19,268人(2.425%) |
19,165人(2.412%) | 15~19 | 19,755人(2.487%) |
18,746人(2.36%) | 10~14 | 19,690人(2.479%) |
16,824人(2.118%) | 5~9 | 17,998人(2.266%) |
13,687人(1.723%) | 0~4 | 14,256人(1.794%) |
佐賀県の平均所得の推移
年度 | 年収 | 全国 47 | ||
---|---|---|---|---|
1975年 | 1,295,827円 | 31位 | ||
1976年 | 1,373,784円 | 32位 | ||
1977年 | 1,470,379円 | 33位 | ||
1978年 | 1,563,953円 | 36位 | ||
1979年 | 1,685,087円 | 30位 | ||
1980年 | 1,769,764円 | 37位 | ||
1981年 | 1,846,749円 | 38位 | ||
1982年 | 1,931,695円 | 38位 | ||
1983年 | 1,982,327円 | 39位 | ||
1984年 | 2,102,500円 | 38位 | ||
1985年 | 2,151,656円 | 38位 | ||
1986年 | 2,216,216円 | 37位 | ||
1987年 | 2,259,742円 | 38位 | ||
1988年 | 2,338,408円 | 38位 | ||
1989年 | 2,467,987円 | 37位 | ||
1990年 | 2,669,136円 | 39位 | ||
1991年 | 2,796,803円 | 41位 | ||
1992年 | 2,974,447円 | 39位 | ||
1993年 | 2,933,409円 | 38位 | ||
1994年 | 2,986,716円 | 38位 | ||
1995年 | 3,075,846円 | 37位 | ||
1996年 | 3,039,660円 | 40位 | ||
1997年 | 3,105,534円 | 38位 | ||
1998年 | 3,109,029円 | 42位 | ||
1999年 | 3,070,585円 | 42位 | ||
2000年 | 3,069,890円 | 42位 | ||
2001年 | 3,052,295円 | 42位 | ||
2002年 | 3,027,000円 | 42位 | ||
2003年 | 2,992,682円 | 40位 | ||
2004年 | 2,953,834円 | 41位 | ||
2005年 | 2,881,254円 | 41位 | ||
2006年 | 2,771,417円 | 40位 | ||
2007年 | 2,769,300円 | 40位 | ||
2008年 | 2,769,051円 | 39位 | ||
2009年 | 2,745,511円 | 39位 | ||
2010年 | 2,670,945円 | 39位 | ||
2011年 | 2,666,718円 | 38位 | ||
2012年 | 2,646,691円 | 39位 | ||
2013年 | 2,650,812円 | 39位 | ||
2014年 | 2,659,483円 | 40位 | ||
2015年 | 2,696,157円 | 39位 | ||
2016年 | 2,732,074円 | 37位 | ||
2017年 | 2,757,188円 | 37位 | ||
2018年 | 2,797,401円 | 38位 | ||
2019年 | 2,799,236円 | 38位 | ||
2020年 | 2,836,746円 | 36位 | ||
2021年 | 2,928,378円 | 35位 | ||
2022年 | 2,966,944円 | 36位 | ||
2023年 | 3,022,200円 | 36位 | ||
2024年 | 3,211,320円 | 37位 | ||
(出典:総務省|地方税に関する統計等を編集) |
佐賀県の財政力指数の推移
年度 | 指数 | 全国 47 | ||
---|---|---|---|---|
1989年 | 0.2813 | 37位 | ||
1990年 | 0.27993 | 37位 | ||
1991年 | 0.2691 | 37位 | ||
1992年 | 0.2727 | 36位 | ||
1993年 | 0.28158 | 36位 | ||
1994年 | 0.29725 | 36位 | ||
1995年 | 0.31697 | 35位 | ||
1996年 | 0.32811 | 33位 | ||
1997年 | 0.3346 | 33位 | ||
1998年 | 0.32997 | 33位 | ||
1999年 | 0.30962 | 34位 | ||
2000年 | 0.28429 | 35位 | ||
2001年 | 0.2657 | 36位 | ||
2002年 | 0.27207 | 34位 | ||
2003年 | 0.27805 | 34位 | ||
2004年 | 0.28326 | 34位 | ||
2005年 | 0.29323 | 36位 | ||
2006年 | 0.31631 | 36位 | ||
2007年 | 0.33521 | 34位 | ||
2008年 | 0.34136 | 34位 | ||
2009年 | 0.34073 | 35位 | ||
2010年 | 0.32403 | 35位 | ||
2011年 | 0.31442 | 35位 | ||
2012年 | 0.30209 | 36位 | ||
2013年 | 0.30663 | 36位 | ||
2014年 | 0.31223 | 37位 | ||
2015年 | 0.32938 | 37位 | ||
2016年 | 0.34093 | 36位 | ||
2017年 | 0.34776 | 36位 | ||
2018年 | 0.34647 | 40位 | ||
2019年 | 0.35017 | 40位 | ||
2020年 | 0.35551 | 39位 | ||
2021年 | 0.34218 | 37位 | ||
2022年 | 0.34091 | 38位 | ||
2023年 | 0.3412 | 39位 | ||
(出典:政府統計の窓口を編集) |
ふるさと納税の佐賀県への寄付金額
決算年度 | 寄付金額 | 全国 47 | |
---|---|---|---|
2008年 | ¥70,261,305 | 28位 | |
2009年 | ¥151,547,140 | 13位 | |
2010年 | ¥35,124,360 | 47位 | |
2011年 | ¥110,012,092 | 20位 | |
2012年 | ¥51,103,002 | 44位 | |
2013年 | ¥309,010,471 | 18位 | |
2014年 | ¥1,812,065,393 | 6位 | |
2015年 | ¥9,662,389,368 | 5位 | |
2016年 | ¥17,763,361,977 | 5位 | |
2017年 | ¥31,546,578,521 | 2位 | |
2018年 | ¥42,440,948,000 | 3位 | |
2019年 | ¥26,642,845,685 | 3位 | |
2020年 | ¥33,665,683,868 | 6位 | |
2021年 | ¥35,000,471,213 | 6位 | |
2022年 | ¥41,642,788,075 | 5位 | |
2023年 | ¥40,508,202,362 | 7位 | |
(出典:総務省|ふるさと納税ポータルサイトを編集) |